何かいろいろ創作物を入れていこうと思います。広告変更してみた。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今までに蓄積された歪みによって、死から遠ざけられてしまった。
自刃行為も意味が無かった。
生者は僕を恐れ、死者は僕を畏れる。
それは今も昔も変わらない。
何処へ行っても。
けれど。
古びた、何の変哲もない扉を押し開ける。
真っ暗な室内が、外の明かりを受けてぼんやりと浮かび上がる。
乱雑な空間。
越したばかりだろうから、この箱はまだ手付かずなんだろう。
ここには、今一番自分に近い存在が居る。
先代が創った、想いの結晶。
体質的には自分と同じ。
違うのは、力の大きさと、もうひとつ。
彼はそれに気づいているだろう。
僕が、彼を殺せる唯一だと言うことを。
かたりとかすかな音を立てて奥の扉が開く。
顔を出したのは予想通りの人物。
「やぁ久しぶり、ディリク」
彼はいつもと同じような無表情で見返すと、淡々と言った。
「二日とたっていない。久しぶりと言うには早いだろう」
「そうだっけ?」
言いながら近づく。
そのまま通り過ぎ、突き当たりの壁を軽く叩いた。
「ここって行き止まりだっけ?」
居住空間はその手前の左右にある部屋のみだ。
「その先は細い路地を挟んで隣家だ」
「フゥン」
言いながら、壁に手を当て力をこめる。
「おい、何を……!」
ばちりと火花が散り、青白く幾何学模様が浮かび上がる。
数瞬の後、壁はきれいに消え、そこから外の光が差し込んでいた。
「やっぱり外が見えないとね」
晴れやかに言うと、彼は険悪な顔でぼそりと言った。
「何をした」
「中庭を造ってみた」
さらりと言うと彼が絶句したのが分かった。
「隣家は」
「空間を拡張してるだけだから、周りに影響はないよ。此処も外から見えないように壁があるし」
そう言ってさっさとそこへ歩いていく。
ざっと見回し、中央で立ち止まる。
「机、と椅子が良いね」
言葉と同時に空気のはじけるような音を伴って机と椅子が現れる。
「周りに緑もあったほうがいいよね」
視線を向けると、四隅から、地面から草木が生えた。
「おい」
入り口で立ち止まったままだった彼がいらだったように声を出す。
「何?」
「どういうつもりだ。こんなものを作って」
問いに、薄く笑う。
「必要になるからさ」
彼が眉をひそめて押し黙る。
いつか、彼をこの手で殺すときが来るだろう。
それは避けようがない。
「あとは趣味かな」
明るく笑うと彼の表情が緩む。
苦笑する彼を見ながら、僕は思う。
けれど、それまでは。
この時が続けば良いと。
自刃行為も意味が無かった。
生者は僕を恐れ、死者は僕を畏れる。
それは今も昔も変わらない。
何処へ行っても。
けれど。
古びた、何の変哲もない扉を押し開ける。
真っ暗な室内が、外の明かりを受けてぼんやりと浮かび上がる。
乱雑な空間。
越したばかりだろうから、この箱はまだ手付かずなんだろう。
ここには、今一番自分に近い存在が居る。
先代が創った、想いの結晶。
体質的には自分と同じ。
違うのは、力の大きさと、もうひとつ。
彼はそれに気づいているだろう。
僕が、彼を殺せる唯一だと言うことを。
かたりとかすかな音を立てて奥の扉が開く。
顔を出したのは予想通りの人物。
「やぁ久しぶり、ディリク」
彼はいつもと同じような無表情で見返すと、淡々と言った。
「二日とたっていない。久しぶりと言うには早いだろう」
「そうだっけ?」
言いながら近づく。
そのまま通り過ぎ、突き当たりの壁を軽く叩いた。
「ここって行き止まりだっけ?」
居住空間はその手前の左右にある部屋のみだ。
「その先は細い路地を挟んで隣家だ」
「フゥン」
言いながら、壁に手を当て力をこめる。
「おい、何を……!」
ばちりと火花が散り、青白く幾何学模様が浮かび上がる。
数瞬の後、壁はきれいに消え、そこから外の光が差し込んでいた。
「やっぱり外が見えないとね」
晴れやかに言うと、彼は険悪な顔でぼそりと言った。
「何をした」
「中庭を造ってみた」
さらりと言うと彼が絶句したのが分かった。
「隣家は」
「空間を拡張してるだけだから、周りに影響はないよ。此処も外から見えないように壁があるし」
そう言ってさっさとそこへ歩いていく。
ざっと見回し、中央で立ち止まる。
「机、と椅子が良いね」
言葉と同時に空気のはじけるような音を伴って机と椅子が現れる。
「周りに緑もあったほうがいいよね」
視線を向けると、四隅から、地面から草木が生えた。
「おい」
入り口で立ち止まったままだった彼がいらだったように声を出す。
「何?」
「どういうつもりだ。こんなものを作って」
問いに、薄く笑う。
「必要になるからさ」
彼が眉をひそめて押し黙る。
いつか、彼をこの手で殺すときが来るだろう。
それは避けようがない。
「あとは趣味かな」
明るく笑うと彼の表情が緩む。
苦笑する彼を見ながら、僕は思う。
けれど、それまでは。
この時が続けば良いと。
Comment